虫見会
- dongurinoie2525
- 2015年9月11日
- 読了時間: 1分
どんぐり自然学校では毎年夏休みの終わりごろに、低学年で虫を見る会(虫見会)を行っています。
低学年の子どもたちは動く虫が大好きです。
子どもたちは虫を見つけると、その虫になりきっているように体中で喜びを表します。

さあ、つかまえるぞ!

自分たちで田植えをした田んぼです。いまは合鴨にお世話をしてもらっています。

まてまてー。

面白いトンボ発見!みんな来て来て!

次は用水路で何やら見つけました。

ほら、取れたよ!みてみて!・・・・砂の中には・・・・・?

シジミがたくさん!

橋口さんに虫の説明を聞いたあとは、子ヤギに会って帰りました。ああ、楽しかった。
Comments