top of page

田んぼでお米を作る

  • dongurinoie2525
  • 2015年7月5日
  • 読了時間: 1分

代かき.jpg

                  横一列に並んで代かきを開始!

 どんぐり自然学校は合鴨農法でお米を作っておられる橋口農園で、毎年お米を作る体験をしています。お米の種籾(たねもみ)を塩水選(えんすいせん)から行って苗を育てます。

 今ではほとんどの農家では機械で行われている田起こしや代かきを昔ながらの方法で行ってみよう、ということでこのような取り組みを行っています。

DSCF6405.JPG

            丁寧にふみならして、田んぼの状態をよくしていきます。

代かき3.jpg

                   どろんこになる子どもたち

代かき4.jpg

                    どろは気持ちいいな!

代かき5.jpg

                   遊びながら田んぼをならします。

                   次の日はいよいよ田植えです。

田植え1.jpg

                     印になるひもを引いて

田植え2.jpg

                      さあ、植えよう!

田植え3.jpg

                    横一列に植えていきます。

 この日は途中から雨が降り出したのですが、高学年が中心に最後まで無事に植え終わることができました。稲がよく育つように合鴨たちにがんばってもらいたいものです。


 
 
 

Comments


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page